江の島のイルミネーション&ライトアップイベント
お正月に娘と3人で江の島にドライブに行ってきた。そしたら何とちょうどイルミネーションとライトアップのイベントをやっていて超綺麗だった。
☑江の島で束の間のモーターボートクルージング
海なし県の埼玉在住なので「お正月だしたまには海沿いでもドライブに行こうか!?」という程度で特にどこに行こうというあてもなく正月3日にお出掛け。
湘南海岸沿いは鎌倉も近いし初詣で混雑してるかな?と思って出かけたけど意外や意外。東松山から圏央道経由の約1時間半で江の島近くまでやってこれた。
埼玉県東松山市で「お客様の節目節目に何度でも選んで頂ける不動産会社」を目指している株式会社東上不動産、株式会社東上建設代表の宮村明彦です。
せっかくだから江の島に渡ろうという事になり車を進めると江の島にある駐車場の混雑状況の電光掲示板。全て空きありだったが江の島に渡る道?橋が混雑していると嫌なので江ノ島手前の海岸沿いにある駐車場に置いて歩いて渡ることにしたら大正解。橋は渋滞で車は全く動かない状況だった。
橋を歩き始めるとすぐにモーターボート乗り場の看板。「1000円だし乗ってみようよ。」ということで乗船したらちょうど夕陽が沈むタイミングで富士山も見れて絶景だった。この日は風もなく温かな日だったので船の上で手袋、マフラーをしていなくても大丈夫なくらいだった。因みに乗船時間は10分くらいです。
江ノ島に船で渡りたい人はモーターボートではない別の乗り場になりますのでご注意を。
☑江の島 エスカー60周年!!
エスカーって江の島に登る有料のエスカレーターのこと。
江の島まで来たんだから「てっぺんまで登ろうよ。」ということでエスカーの乗車券を買う列に並んだ。まあ大した距離じゃないからわざわざ並ぶくらいなら歩いて登っても良かったんだけど、後にして思えばこの10分ほどの待ち時間が大正解だった。
と言うのも乗車券を買う際に「イルミネーション会場とのセット券」というものがある、イルミネーションのイベントをやっているんだ、ということも知ったし「せっかくなら見ていこうよ。」という当然の流れでセット券を購入。
頂上まで着いてビックリ。イルミネーションの会場に入る入場券を買う人の列がハンパじゃない。下のエスカー券購入の列の比じゃないくらい長蛇の列・・・。「下で買っといて良かったねー。」という感想。
もし歩いて上まで来てあの行列を見たら、うちの家族はイルミネーションは諦めて帰ったのは間違いないです(笑)。まあもともとイルミネーションやってることさえ知らなかったんだけど。
イベントは2月16日まで開催中とのことです。ウィンターチューリップも満開で綺麗でしたのでおススメです!!
関連した記事を読む
- 2025/01/20
- 2025/01/13
- 2025/01/06
- 2024/12/23
会社概要
- 「どうする家康」ゆかりの地を巡る旅 第3弾その3 浜名湖~舘山寺~うなぎ~竜ヶ岩洞2025/01/20
- #軽井沢グルメ 店内ペット可ハンバーガー「Burger Mania(バーガーマニア)軽井沢店」 旧軽エリア2025/01/17
- 【#軽井沢で店内ペット可カフェ&レストラン】寒い日、雨の日でも#犬OK #ワンコOK #軽井沢店内ペット可な飲食店情報50選2025/01/16
- 「どうする家康」ゆかりの地を巡る旅 第3弾その2 宇津ノ谷の集落~蓬莱橋~掛川城~浜松城2025/01/13
- 「どうする家康」ゆかりの地を巡る旅 第3弾その1 久能山東照宮~三保の松原~丁子屋~駿府城2025/01/06
- #軽井沢グルメ テラス席ペット可カフェ「 カフェ・コンヴェルサ」2025/01/06