#軽井沢観光「ろくもん4号」 おでかけ
長野駅から軽井沢駅間の観光列車「ろくもん4号」に乗って来ましたー。通常の倍の2時間ちょっと掛けてののんびり旅。
☑しなの鉄道 快速列車 新型車両SR1
長野駅から軽井沢駅間の観光列車「ろくもん4号」に乗って来ましたー。通常の倍の2時間ちょっと掛けてののんびり旅。
最初、勘違いしてJRの改札窓口に行っちゃったんだけど観光列車ろくもん号はしなの鉄道でした(笑)。と言うことで、まずは軽井沢駅から長野駅までしな鉄の快速列車に初めて乗車して移動。
僕たちが乗るろくもん4号の長野駅出発時間は13時34分。ちょうど長野駅で2時間くらい余裕のある列車がありました。軽井沢駅9時31分発長野駅10時40分着。
今回はろくもん号に乗車するのがメインだったので長野駅での時間調整については全くのノープラン。ということで長野駅構内にある観光案内所へ相談に行ったところ、丁寧に教えて頂いた善光寺さんと東山魁夷美術館へ行くことに。
タクシーで移動しようかと思って路線バス乗り場に行ったら10分ほどで善光寺まで行けるということで路線バスに揺られて善光寺参り。その後、東山魁夷館へ。時間調整にはちょうど良い観光でしたのでおススメのコースです。
☑長野発観光列車ろくもん電車の旅は創作和食料理
ろくもん号には軽井沢駅から長野駅に向かうプランと長野駅から軽井沢駅に向かうプランがあります。軽井沢発は洋食のコース料理。長野発は創作和食料理。
ネタバレになっちゃうので詳細は割愛しますが、和食のお弁当も美味しかったしスタッフ皆様のおもてなしが最高でした。
しな鉄の車窓から見える景色が古き良き日本の風景みたいな感じで素敵だった。いつも車ばっかりだけど電車、バスはゆっくりのんびり出来てたまには良いねぇー。
そしてそして。何とろくもんに乗ると長野県から一人3000円のキャッシュバックがあってビックリ(笑)。軽井沢発の洋食コースも試してみたいなぁ。
関連した記事を読む
- 2025/01/17
- 2025/01/16
- 2025/01/06
- 2025/01/05
会社概要
- 「どうする家康」ゆかりの地を巡る旅 第3弾その3 浜名湖~舘山寺~うなぎ~竜ヶ岩洞2025/01/20
- #軽井沢グルメ 店内ペット可ハンバーガー「Burger Mania(バーガーマニア)軽井沢店」 旧軽エリア2025/01/17
- 【#軽井沢で店内ペット可カフェ&レストラン】寒い日、雨の日でも#犬OK #ワンコOK #軽井沢店内ペット可な飲食店情報50選2025/01/16
- 「どうする家康」ゆかりの地を巡る旅 第3弾その2 宇津ノ谷の集落~蓬莱橋~掛川城~浜松城2025/01/13
- 「どうする家康」ゆかりの地を巡る旅 第3弾その1 久能山東照宮~三保の松原~丁子屋~駿府城2025/01/06
- #軽井沢グルメ テラス席ペット可カフェ「 カフェ・コンヴェルサ」2025/01/06