株式会社東上不動産
2017年05月08日
ブログ
某駅に降りたつ
オーナーチェンジ物件をご案内の為、某駅に初めて降りました。
イメージとしては昔ながらのごちゃっとした所かな?何て思ってましたが、とんでもない!

急行は止まりませんが、買物・飲食・公共施設など駅前に集約されており投資駅としは合格点。
物件まで歩いてみましたが歩道もあって、ずっ~と平坦。
建物は昭和築で外見はそれなりですがリフォームして入居しており実質利回りも想定内。
現地ではエントランスから供用部の管理状態、大規模修繕履歴の確認、自転車などから家族構成などを大まかに調査します。
最終的には物件から出る第一印象や雰囲気やオーラみたいなものをなるべく感じる様にしています。
後は私が思うPMから見たデメリットをお伝えし、合わせて解決方法をお話しし安心してお申込みを頂きました。
室内が見れないオーナーチェンジ物件は賭けですが、賃貸業はそもそもビジネス。
将来起こりえるリスクを想定し解決策を練るにはそれなりのスキルと経験が必須なのです。
あとがき
不動産購入や売却で悩まれる方も多いと思います。
このブログでは個人情報の兼ね合いから詳細は書いておりませんが、
不動産に関する内容と、
どうでもよい個人的な見解の内容を、
私の出社日に飽きずに更新させて頂いております。
もちろん不動産の事でお問い合わせ頂ければハッピーですが、
お問い合わせ頂けなくても、
このブログを見て少しでもお役に立てれば、何て思っております。
関連した記事を読む
- 2025/03/25
- 2025/03/11
- 2025/02/24
- 2025/01/25