うちの会社で買って頂いているのはナニ!?
先日、うちのスタッフ皆にお願いして~
「うちの会社でお客様に買って頂いているモノってなんだろう?」
ということを考えてもらった。
アパートのお部屋?
新築建売や中古住宅?
リフォーム工事?
相続のアドバイス?
???
お客様が欲しいと思っているのはモノなの???
そうなの!?
違うよねヽ(^。^)ノ
何の為にお部屋を借りてくれるの?
なぜ今、住宅を買おうとしているの?
相続の配分なんて法律で決まってるんじゃないの?
ではでは・・・
「じゃあそれって同業他社と商品に差があると思う!?」
例えばアパートのお部屋。
他社で扱っているAPより駅に近いとか、新しいとか、お部屋の広さとか・・・
とかとかとか~
相続アドバイス、コンサルなら・・・
うちでコンサルする内容って他では見たことも聞いたこともないスペシャルなアドバイスで合法的に税金が半分になっちゃう?
不動産という仕事柄、立地の差は少しはあるかも知れないけど・・・
残念ながら同業他社で扱っている商品と同じだし、取引の手法も法律やコンプライアンスの観点からもそんなに何かが決定的に違うなんてことは基本的にあり得ない。
伝わってますでしょうか!?
そこで冒頭の投げかけになった訳です。
「数ある不動産会社の中から当社を選んで頂ける理由ってナニ?」
「あなたからお客様が買ってくださるのはなぜ?」
「うちの会社でお客様に買って頂いているのは・・・なんだろう?」
そうしたら・・・
頼んだ僕がびっくりするくらい~実際ビックリだったんだけど(*^^)v
みんなが素晴らしい考え方、発想を教えてくれた。
どれか一つ正解の言葉を見つけようとした訳ではなくて・・・
皆で発想してみたかった。
どれもこれもホントに素晴らしい視点、切り口で・・・
僕にはこんな言葉出てこないよ~というものばかりだった。
特に社歴の浅い社員様やパート様の言葉には感動した。
一日数時間、週に3日、4日の方が僕たちの仕事をこんな風に思ってくれてたんだ!!
って感激だった。
例えば~
「ワクワクするような生活」
「人生のスタートのお手伝い」
「安心して帰ってこれる場所のご提案」
「家族の幸せな時間」
他にもいっぱいいっぱい教えてくれた\(^o^)/
「お客様は私たちの商品が欲しいのではない。○○したいだけなのだ。それによって△△な生活や人生を手に入れたいと思っているだけなのだ。」
モノを売るのではなく体験を売るという視点。
エクスペリエンスマーケティングの藤村先生の言葉。
僕たちのお仕事は色々な局面のお客様がいらっしゃるので~
みんなが思ってくれている「価値」をしっかりとお客様にお伝えして~
数ある不動産会社の中から当社を選んでいただけるように~
まずは僕が頑張らなくっちゃなっ(*^-^*)
みんなのおかげで何だかまたまた~
ワクワク楽しくなってきたwww
いつもいつもありがとう。
今日はそんな感じのブログです。
関連した記事を読む
- 2025/01/20
- 2025/01/13
- 2025/01/06
- 2024/12/23
会社概要
- 「どうする家康」ゆかりの地を巡る旅 第3弾その3 浜名湖~舘山寺~うなぎ~竜ヶ岩洞2025/01/20
- #軽井沢グルメ 店内ペット可ハンバーガー「Burger Mania(バーガーマニア)軽井沢店」 旧軽エリア2025/01/17
- 【#軽井沢で店内ペット可カフェ&レストラン】寒い日、雨の日でも#犬OK #ワンコOK #軽井沢店内ペット可な飲食店情報50選2025/01/16
- 「どうする家康」ゆかりの地を巡る旅 第3弾その2 宇津ノ谷の集落~蓬莱橋~掛川城~浜松城2025/01/13
- 「どうする家康」ゆかりの地を巡る旅 第3弾その1 久能山東照宮~三保の松原~丁子屋~駿府城2025/01/06
- #軽井沢グルメ テラス席ペット可カフェ「 カフェ・コンヴェルサ」2025/01/06